10月の日常②
ワッフルの機会を借りてきました。 本格的なワッフル!施設内はいい匂いです。 ...▼続きを読む
10月の日常①
ご利用者の皆様には、毎日なんらかのレクリエーションを提供しております。 神経衰弱をしたり、同じ色の洗濯バサミを集める競争をしたり。 様々な遊び、レクリエーションを企画しています。 &...▼続きを読む
枝豆を頂きました!
黒埼南小学校の子供たちが笑い愛に来てくれました。 皆で作ったという枝豆を頂きました。 ご利用者の皆様に食べて頂いております。大好評でした! ありがとうございます。 &n...▼続きを読む
避難訓練
火災を想定した避難訓練を行いました。 ご利用者の避難と通報訓練をしました。 ...▼続きを読む
ひな祭り
笑い愛くろさきには 大きな雛飾りがあります。 「立派だねぇー」と喜んで頂きました。 ...▼続きを読む
鬼退治!福は~家、鬼は~外!
皆さんに協力頂き鬼退治をしました。 鬼は「参りました」と出て行ってしまいました。めでたしめでたし ...▼続きを読む
正月②
獅子舞いに厄払いをしてもらいました。 ...▼続きを読む
正月
施設には地震の被害もなく、新年を迎えられております。 今年もよろしくお願いします。 正月らしいことをして楽しく過ごしましょう、と書初めなどして頂きました。 ...▼続きを読む
ドライブ
秋のドライブにお連れしました。 行先はどこでしょうか? 答えは・・・ふるさと村 でし...▼続きを読む
避難訓練
前回の投稿より、だいぶ日が経ってしまい申し訳ございません。 10月2日の避難訓練の様子です。 日中に、厨房より火災が生じた想定で訓練を行いました。 消防署へ通報訓練 &...▼続きを読む